陰山英男先生が開発されたこの学習シリーズは、学びやすくて、効率がいいオススメの学習法。
陰山先生曰く、『子供はみんな伸びる』と言われていて、
どんなに伸びがゆっくりでも、続けていくうちに段々ぐーんと伸びる時期がくるのだそう。
子供たちを”30点⇨100点”に変えたその驚く学習法に着目していきます。

「子供はみんな伸びる」といわれると親も
モチベーションがアップするね!
どんな教材があるのかここでは紹介し、その効果についてもお伝えします!
こんなにある!陰山先生シリーズ

算数、国語、漢字、計算、音読等たくさんあるこのシリーズ。
「子どもはみんな伸びる」
勉強が苦手だとか、なんか頭悪いんじゃないかって言われてる子どもも、大丈夫、絶対伸びます。
単に勉強が苦手だというだけの子どもじゃなくって、ときには、特別な学級に行っていたりするような子どもであったとしてみても、やっぱり伸びてくるんですよね。
多少時間がかかるかどうかっていうのは、人によってあるかもしれないけれども、必ず伸びます。
そして、最初はゆっくりでも、途中からぐんと伸びてきたりするっていうことって必ずみんな起きてくるので、頑張ってほしいんです。
勉強嫌いになるものは、実はみんな難しい問題を解こうとしすぎとのこと。
難しい問題が解けないと、「自分はできてないんじゃないか」って思ってしまう!
それで、つい難しいほうに挑戦してしまって、「ああ、やっぱり難しい」「できない」と思ってしまうとのこと。

確かにそうかも…
励みになる言葉
勉強で大事なのは「基本的なことが、さっとできるかどうか」とのこと
ランキング1位〜5位
1位 人生にとって意味のある勉強法
2位 娘が東大に合格した本当の理由~高3の春、E判定から始める東大受験~
3位 学力は家庭で伸びる―今すぐ親ができること41
4位 学力は家庭で伸びる
5位 子どもを賢く育てる暮らし方
【音読の効果】脳を活性化させる!
学校で取り入れられている音読学習。
その効果知ってますか?
・語彙が増える
・長い文章が頭の中に具体的なイメージをつくることができる
現在、子供たちの読解力不足が指摘されています。
その原因の一つは語彙が少ないこと。
陰山先生の音読プリントの特徴は、
- 小学生全学年対象
- 初級、中級、上級と3つのレベルに分かれている
- 俳句や短歌など短い分でリズミカル
- すべての文章を合わせるとなんと50以上!
- ボリュームが多いのに安価

長い文章より、テンポのいい文で読みやすいのがいいね!
【漢字】陰山メソッド徹底反復

・1つの教材に絞って徹底的に反復するのが有効
・反復することで記憶の保持率が高まる
・過去に学習した記憶が写真のフィルムのように蘇る

教材を色々買っていた…
1つを絞った方がいいね
- 1つに絞って徹底的にくりかえす
- 漢字単体ではなく、短文や熟語として覚える
- 関連する漢字をまとめて覚える(色であれば、白・黒・赤)
- ゲームやクイズで遊びながら覚える
- 漢検(日本漢字能力検定)にチャレンジする
『学力をつける100のメソッド』で詳しく説明が書いてある!
【基礎から学びたい人向け】漢字読み書き
【1年〜6年までまとめて取組みたい人向け】
【算数】読み書き計算の徹底反復
100マス計算はタイムを毎日計る→タイムは急に上がっていく
100マス計算へのこだわり
計算力と集中力を高めるための手法100マス計算
努力と根性で計算するのではなく、九九と同じで問題と答えを丸暗記していくシステム。

小学生の時やった記憶あるけど、
今100マス計算?
シンプルだけど、基礎計算力を上げるには大事なのだそう。
タイムが上がると、計算の処理能力が上がっているということ。
「考える力が身に付かないのでは」
「計算しかできなくなってしまうんじゃないか」
と思う場合も。
しかし、隂山先生が指導してきた子どもたちは、短期間で応用力を伸ばしているそうです。
低学年で習うたし算、ひき算、九九の「百ます計算」を2分以内でこなせる子どもは、中高学年で習うことにも自主的に取り組み、理解できるようになる──それは、多くの子どもたちが証明してくれた事実なのです。
陰山英男の徹底反復シリーズ
無料でダウンロードできる▷▷こちら
ドリルもあるよ⬇︎

1冊で1年分の算数が復習できる。
コスパはいいね!
【効果がすごい】陰山メソッドの2本柱 子どもの学力向上
脳の力は一定だと思われてきた。
知識を習得するのには脳の力による限界があるのだと思われてきた。

私が子供の頃は、
脳は一定以上上がらないと思っていたかも
しかし…
脳の力は人それぞれ。
脳をパワーアップできる方法はあります。
しかも、簡単で時間がかからず、すぐ効果が出る方法があります。
- 十分な睡眠時間の確保
➡︎ 目安は7.5時間 - 基礎基本の反復練習で集中力と基礎学力の向上
➡︎ 基本問題を短時間で繰り返し解く - 朝食をしっかり摂る
➡︎ 一週間に70品目食べるのが最も効果的 - その他
➡︎ 読書、思い出すこと

すぐに家庭で取り組むことができるね!
▷▷【玄米で子どもの身体と発達をサポート】驚くべき栄養価と健康効果!?
▷▷【子供が2ヶ月で変わる!?】食べ物の栄養素で頭は良くなる
まとめ

ここまでで陰山先生シリーズの勉強法にてまとめました。
学習は、難しいことをゆっくり考えさせるよりも、簡単なことを高速でやることによって脳が鍛えられるそうです。
実は、簡単なことが子どもたちを高学力に導く秘訣とのこと。
学習は子供にとってわかりやすい方法で効率的に進めたいですね!
よかったら、参考にしてください。